赤ちゃんは注射で泣く??実は我が家は誰も泣いた事がない。

うちの次男坊、三ヶ月くらいかな。
可愛かったなー♡今は無邪気さ激減😁

今日は子育てネタ〜。
表題の注射、我が家には三人子どもがいて何度も予防接種を受けていますが

実は誰も一度も泣いた事がありません。

どの子も転んだらすぐ泣くし、今でも2人は痛いの大嫌い、だから痛みに強い子というわけでもありません。

何が違うかというと恐らく連れて行くときの私、つまり親の接し方だったのではないかと思います。
どうしていたかというと…。

私は赤ちゃんは何もわからないのでなく

言葉が話せないだけで全て理解している!

というスタンスで子育てしていたので1人の人に接するように今から起こる事を説明していました。
来客があるよ、このくらいの時間こんなところに何をしにお出かけするよなどなど。

つまり予防接種の場合は
「今から病院へ行って予防接種の注射をするよ。あなたの身体を守るためにするんだけど、腕に針を刺すので痛いよ。お母さんはそばにいるので大丈夫。でも思い切り泣いてもいいよ。」
こう伝えてました。注射のたびに。

結果、3人で何回予防接種を受けたでしょう?
日本脳炎、水疱瘡、おたふく風邪以外は受けているので何度も受けたけど0歳の頃から一度も誰も泣いた事がありません。
本当に泣いても良かったのに泣かなかった。
やっぱりどんなに幼くても全てが伝わっているんだと私は思いました。
赤ちゃんが泣き叫ぶのは何が起こるのかわからないまま病院へ行き突然痛い思いをするから驚くし余計に怖いのではないかと思います。
その経験が身について注射は怖いと覚えるからその後も注射が怖いのでは?

これは勝手な私の想像と体験です。
でも気になったら是非試してみてください。
そして話が通じてるなと思ったら日常の色んな場面でお子さんにこれから起こる事、どんな場所に行ってどんな経験をするのか、お母さんの気持ちなどを話してあげてください。
子どもたち、結構親の都合に付き合ってくれます。

但し、身体も小さく体力も気力も大人のようにはいきません。

これ終わったら思いっきり遊ぼうねって短い時間でも頑張って付き合ってくれた感謝をこめて、その後は沢山自由に遊ばせてあげてくださいね。


いちいち説明する事、実はとてもめんどくさいけどそれ以上に快適な子育ての時間を得ることができるかも。😉

あ、大事なことをもう一つ。

痛くないよー、怖くないよ、すぐ終わらないのにすぐ終わるよなんて絶対にごまかさないこと。

時間がかかる時は時間かかるけどごめんね、しんどくなったら合図してねって伝えてください。コツは自分が人にしてほしい方法で関わること、子どもの意見をきちんと受け止めること。(話せるようになったらその上で話し合う。)

できない時も沢山あります。そんな時は潔く謝りましょう。笑
まだ子育て中の1人の母の経験ですが、
これを読んで誰かの子育て、どこかのお子さんたちが少しでも楽になると嬉しいな♡


♯子育て ♯共育ち ♯赤ちゃん ♯注射 ♯実は何でも分かってる ♯魂 ♯喜び ♯天舞師 

無垢なわたしへ Purification✩.*˚

これからの人生は私が私へ還る旅。 旅路の途中で感じたことを綴っていきます。 そして時には、旅の途中で出逢えたあなたに持って生まれた癒しの力で幸せのお手伝いをさせて頂けたら幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000