望んでますか?
おー!確かに!
と感じたので今日聞いたHappyちゃんこと、さちまるちゃんからシェア。
この世界が発展してきたのは、新たなものが生まれてきたのは誰かが望んだから。
誰もが何も望まなかったら何も生まれない。
神がいるとしたら人間に望み創造する力と自由を与えた、あらゆるものを産み出し体験する為に。
私たちは叶わないからと望む事を諦めてしまう。
「望む」と「願う」を言葉にしてみる。
なんだか違う体感。
私たちは「こうなったらいいなー」と願う事はする。なんとなく遠い感じ。叶うといいなー、叶うのかなー。そんな思いを込めて。
その願いはずっとその状態のまま浮遊した感じ。
「私は望む」と呟いてみて下さい。
心に芯が出来ませんか?
「私はハワイ島に住むことを望む」
「住めたらいいなと望む」とはいいません。
それは芯のあるエネルギーを感じる。
未確認ですが、昔は目に串を刺して王に中世を誓ったそうです。
目とは実際の目なのか、第3の目なのか、心の目なのか、その行為は自分で望み創造する行為を放棄する事。
漢字の成り立ちは目に串を刺して「臣」、更に串を刺すと「民」、民の目と書いて「眠」となるそうです。
民を眠らせて支配する。
眠らされた民は「望む」と言う行為を忘れてしまった。。。む、む、む😳
毎日は様々な選択の積み重ねです。
「私はシュークリーム食べる事を望む。」
「私はすっきりするまで眠る事を望む。」
このような可愛い望みから、自分にとって高く感じる望みまで、一瞬一瞬人生の全てを自分の望みで満たしてみませんか?
私は望みで満たします✨✨✨
そう言えば、天皇陛下は「望みます。」を良く使われるように思います。😌
「私はシュークリームを望む。」と書いたらお土産にタルト🎂が届いた✨✨✨
カットが下手なの😅
美しくないけど、笑笑(*´罒`*)、
「望む」のを続ける為に記録に残します~❣️
♯望み ♯望む ♯創造 ♯自分の宇宙 ♯歓喜で満たす
♯魂 ♯喜び ♯表現
0コメント