「子どもたちに新しい世界を渡したい✨✨✨」

閑話休題


私がなぜ家庭の事情を晒してまでこんな事まで書いているかと言うと、
どうやら私がやって行く事のひとつに親子に関わるテーマがあるらしい事。

そして私の想いは

「子どもたちに新しい世界を渡したい!!」

「今までのカルマやトラウマなどの学びを持ち越した世界ではなく、

今までを超えたところにある楽しい創造の世界を渡したい!」

ここにあります。

お子さんの瞳は生まれた時のように輝いていますか?

私の経験談を読んでくださり、心に少しでも響くものがあった方はどうかお子さんと自分、もしくはご自分とご両親はどうだろう?と照らし合わせてみてください。
もし気づくことがあっても絶対に御自分を責めないでくださいね。
ご両親に闘いを挑まなくても大丈夫。
全ては経験。
「あー、こんなものがあったのかー。」
「要らない荷物だったね。」
きっとその気付きで十分です。😌


私と我が家の子どもたちをリアルでご存知の方には良く「勘違い(笑)」されるのですが、私は聖母マリアのようなイメージで子どもたちに感情をぶつけたりしない常に笑顔の母親に見えるらしいです。
しかし決してそんな事はありません。😅
中学生男子と泣きながら取っ組み合いをしたりもします。(そして手加減してるのは息子。‪𐤔𐤔‬)

それでも親子関係が良好なのは、
子どもは「神さまから巣立つまでの間一時預かりしてるだけ」、「生まれ落ちた時から対等な関係」だと思っている事。
喧嘩の後で冷静になった時に子どもの思いを受け止める事、自分が悪かったと感じることを謝る(自分の思いを押し付けた事とか、話しを聞かずに感情のままに怒った事とか。)、〇〇が不安だからつい怒鳴ってしまった、辛い事があって凹んでたなどの本心を伝える事を続けているからだと思います。😌
そしていつでも許してくれる愛いっぱいの子どもたちに感謝してます。

元々親子の会話も家族の会話もない家庭、会話といえば怒鳴り合いしかない家庭で育った一人っ子。
伝える事、心を開く事などの大切さを伝え育ててくれたのも子どもたちです。
こう書くと勘違いされる方がいらっしゃいます。
子どもたちが優しく「お母さん、伝えるの大事だよ。」と言ってくれた訳ではありません。
勿論母が苦悩する「トラブル」を巻き起こし全身全霊で挑んでくるのです。‪(👊ё)
愛って深いですね💕(笑)


写真は「幻想を超えて」、「創造性」
いずれも和尚禅タロットです。


今の子どもたちはエネルギー的に軽く、今までのパターンや学びは重すぎるのです。
そんな事を学ぶ為に地球に降りてきたのではないから。。。


♯新たな地球 ♯軽く ♯楽しく ♯創造 ♯自由
♯パターンを超える ♯幻想を超えて 
♯和尚禅タロット 

無垢なわたしへ Purification✩.*˚

これからの人生は私が私へ還る旅。 旅路の途中で感じたことを綴っていきます。 そして時には、旅の途中で出逢えたあなたに持って生まれた癒しの力で幸せのお手伝いをさせて頂けたら幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000